店頭でよくあるお話し

泉北店で時々お客様からお聞きする商品名で
「蒸し」、「白焼き」、「白」というものがあります。
それは、以前のお店がつけていた商品名で、
実際の加工方法から由来するもではありま
せん。
松井泉では、加工方法は基本的には
「焼く」か「煮込む」の2種類で、特に「煮込」は
ダシの配合の違いで、色を変えたり、バナー
で炙る事で焼き目をつけたりします。
だから、「白」が特別に美味しいとか、煮込ん
でいるのに「白焼き」という事はありません。
あなごの美味しさは主に「脂ののり」によって
左右されるもので、見た目、加工法だけに限
るものではありません。召し上がった時に美
味しく感じたのは、脂がのっていたからという
事です。

あなごは天然もので、自然のものなので、漁
でとれるあなごのサイズも様々です。ある一
定のサイズが美味しいという訳ではありま
せん。
好みはあると思いますが、大きいあなごが大
味で、ある大きさまでのあなごが美味しいとい
う事もありません。ここでもやはり「脂ののり」
で美味しさが決まります。私の感覚ですが、脂
ののった大きなあなごはより魚らしい味がす
るので、「魚好き」の方にはお奨めです。

日々対面販売で地道にあなごについて、
あなご屋として、正確な情報をお伝えする
努力をしています。

株式会社松井泉 大阪府堺市堺区楠町3-1-26 TEL:072-245-1779 FAX:072-244-1345 E-mail:info@matsuiizumi.co.jp
(業務内容 大阪堺市に本社を置き、山口工場・大阪中央卸売場に店舗)
CopyRight 2006 松井泉 Corporation all rights reserved